普通切手 買取レート

普通切手 買取レート

50円弥勒菩薩像赤 京都中央77年和欧文機械印

50円弥勒菩薩像赤 京都中央77年和欧文機械印 新動植物国宝切手 1967年シリーズ 50円弥勒菩薩像赤  1967年7月1日発行 京都中央77年和欧文機械印 和欧文機械印は少し高くても落札されます。 77年は、基本料

50円弥勒菩薩像赤 大阪中央43年 櫛形印

50円弥勒菩薩像赤 大阪中央43年 櫛形印 新動植物国宝切手 1967年シリーズ 50円弥勒菩薩像赤  1967年7月1日発行 大阪中央43年 櫛形印 消印の状態は90%程度、少し傾いています。 実逓便らしい消印です。

70円能面 新津秋田間57年 鉄道郵便印

70円能面 新津秋田間57年 鉄道郵便印 新動植物国宝切手 1967年シリーズ 70円能面  1971年8月10日 発行 新津秋田間57年 鉄道郵便印 鉄道郵便印でも、消印の状態が逆向き60%であれば 人気にはなりませ

150円鳳凰 船場48年櫛形印

150円鳳凰 船場48年櫛形印 新動植物国宝切手 1967年シリーズ 150円平等院鳳凰堂の棟飾り 1971年3月29日 発行 消印の状態は75%くらい 100%との状態との差は大きいです。 150円でも、入札は1件しか入って

55円マリモ 葛飾新宿53年ローラー印

55円マリモ 葛飾新宿53年ローラー印 新動植物国宝切手 1967年シリーズ 55円マリモ  1969年9月1日発行 葛飾新宿53年ローラー印 端数額面の切手です。発行当時は封書15円の時代です。 定形外・小包に使われるこ

20円マツ 仙台青森間48年 鉄道郵便印

20円マツ 仙台青森間48年 鉄道郵便印 新動植物国宝切手 1972年シリーズ 20円マツ  1972年1月21日発行 仙台青森間48年 鉄道郵便印 印影の状態も良く、初期の消印ですが 入札は1件だけで、落札金額も低いです

20円マツ 古河58年選挙印 縦ペア

20円マツ 古河58年選挙印 縦ペア 新動植物国宝切手 1972年シリーズ 20円マツ  1972年1月21日発行 古河58年選挙印 縦ペア 昭和56年にはがきの基本料金が40円に改正されました。 発行当時は封書の基本

300円興福寺仏頭 札幌中央51年櫛形印

300円興福寺仏頭 札幌中央51年櫛形印 新動植物国宝切手 1972年シリーズ 300円興福寺仏頭  1974年9月27日発行 札幌中央51年櫛形印 切手の刷色から消印が見えにくい切手です。 櫛形印でも、綺麗な消印は珍しい

400円天燈鬼 渋谷58年櫛形印

400円天燈鬼 渋谷58年櫛形印 新動植物国宝切手 1972年シリーズ 400円天燈鬼  1974年9月27日 発行 渋谷58年櫛形印 櫛形印の状態の良いものです。 印影の状態は8割くらいですが、バランスは良いです。 高

70円能面 OGIKUBO72年欧文印

70円能面 OGIKUBO72年欧文印 新動植物国宝切手 1967年シリーズ 70円能面 1971年8月10日 発行  OGIKUBO72年欧文印 印影の状態は半分~6割くらい。 その分、評価が低くなっています。